ブックカバー
ブックカバーチャレンジ、
のバトンがまわってきて
完走しきれなかったので
今回は
本の紹介のつづきを
ここ最近
読んでいた本をあらためて紹介しよう
本棚探偵シリーズはホーリーのおすすめ。
国宝を見に博物館や美術館、寺社に行きたい
短編集
これはかなり気に入った
心の深いところに踏み込む文章
本棚探偵は文体は軽く
本への愛は重く
その均衡が良い
ブラスバンド部の話
ちなみに傷彦は楽譜読めないよ
ブラックユーモアたっぷりの短編集
映画監督のエッセイ集シリーズ
やはりそこには哲学があるものだ
アートにまつわる短編集
アート関連では
「フェルメールの街」櫻部由美子
も読みました
推理もの短編集
文豪とよばれる方たちは
生きた時代の影響もあり
だいぶ個性的だったようで…
ナイツ塙さんの「言い訳」も面白かった
遠野物語の現代版リミックス
自分がそうなっていたかもしれない、
と思いつつ読みました
生きててよかった
退院後はヨガ彦
古典は大事
本は、良いものです
いま読みたいのは
井原西鶴
あとは、
人間椅子の和嶋慎治さんの「歪」
愛ゆえに!
0コメント