MUSIC DAY
5/3は
「MUSIC DAY〜風が吹く、吹く、吹く」
とある忘れ物をとあるスタジオで
回収してから会場入り。
下北沢のライブハウス三会場でのサーキットイベント。「失神ライブサーキット」を思い出す。
傷彦は440に出ました。
一曲目は「今日を生きよう」
うん、傷彦は今日も生きてる。
オベーションでの弾き語り。
よほど風推しのイベントなのだろうと思い、風にちなんだ曲を多めに用意。
亜麻色の髪の乙女
風に吹かれて(傷彦による日本語訳version)
風をあつめて
愛のカメリア
ドーナッツのうた
恋の大脱走
マイウェイ
今日も良く声が出ていたが少し強引なところがあったかもしれない。
高音のところ、ちょっと声が歪んじゃうけど明日以降はしばらく歌うことないし、少し無理して出しちゃおう!とがなる感じ。一瞬だけどね。
自分の出番終わりで
喉が渇いたので
カウンターでドリンクを注文。
お、ノンアルビールがある!品揃えいいな。「自分がんばったね、おつかれさま」ムードを盛り上げるためにも、何だか飲みたくなった。
440では僕より前の出番の、こやまゆいぽ。高高。
僕の後の出番のうつみようこ×金戸覚、藤井一彦、直枝政広の実演を堪能。
他会場では251でスキップカウズ(の「スルメ男」だけ)観た。
出演者みんなライブ上手い!と思わされたが、
やはり先輩方が上手さも凄みもある。藤井さんは包容力あるブルーズ。直江さんは自在なコードワークで、もはや色気の塊!うっとりしました!
傷彦も、もっと修行しなくては…
あ、今回から新しい機材を導入したんだよ。BOSSのアコースティック・プリアンプ。
音をよりナチュラルに聴かせるためのもの…だと思う。これも今後要研究。
では、またね!愛ゆえに!
0コメント