昭和達の挑戦

5/29 傷彦の生配信「生傷」

ザ・ショウワーズのリハーサルスタジオから。
新しいギターはフライングV!
しかもピンク色!
紅鮭色と言ってもいいかもしれない。

当初はストラップを付けた際の
いわゆるヘッド落ちが
ひどくて弾きづらく閉口していたが、
頼れるバンドマンからのアドバイスで
ストラップピンの位置を変えたところ(自分で変えられた!)

ヘッド落ちしなくなり、
弾きやすくなりました。有難う。

チューニング、ピッチも思ったより良い。
フレット音痴も不安だったが
ザ・ショウワーズで使うぶんには
大丈夫そうだ。

サウンド面もけっこう気に入った。
ギブソン系は弾き慣れてないので
あくまで個人のイメージだが、
レスポールよりもモッサリせず
かつ適度なミドルがある感じ?
たぶんSGとかもこうなんじゃないかな?
※個人のイメージです。

そもそも、なんだか僕に似合ってるし
結果オーライ!

ただ、アウトプットジャックから垂れるカールコードがいかにも重たげで、これだけ改善したい。
他のタイプのギターだと、
アウトプットから出たケーブルは
一旦ストラップの上を通してから
エフェクターにインさせる。
ただ、フライングVでそれをやると
右脚にカールコードがまとわりついてくるのでジャックから直接エフェクターにイン。なのです。今のところ。
これはいっそワイヤレスで解決かなー、なんて思ってる。

エフェクターボードもほぼ完成形。
やはり基本の歪みは
お気に入りのBOSSのDS-1Xだ。
BOSSの新作トーンベンダーコラボファズが僕の箱庭に飛び込んできましたが、今後活躍をお楽しみに!

ザ・ショウワーズではギター弾きまくるぞ…!
新曲のアレンジも好調!ライブしたいなあ。
フライングVなんてのは、ライブで使うための魅せるためのギターですからね、華やかで。

そして
ザ・ショウワーズの新たな挑戦!
それはTikTokです。
今後どんどんアップしていきます。
是非フォローしてね!



傷彦薔薇園

"薔薇から生まれた薔薇王子" 傷彦の個人活動をまとめた公式サイト。 右上のメニューバーを押すと全てのメニューが表示されます。 作詞依頼、受けます。オールジャンルOK。 質と早さには自信があります。 lastgsthecaptains@gmail.comまで メールをお送り下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000